庭にたんぽぽが例年通り、パッと咲いていました。
あとは、きゅうり草の小さな小さな可愛い水色の花やハコベラの白い花が咲いていました。
例年より咲くのが遅くて、まだかなあ〜と思っていたので、うれしかったです。
きゅうり草の茎を切ると、きゅうりの香りがするので、きゅうり草といいます。
よく見かける草花なので、一度試してみてくださいね。
いつも歩く道には、紫のすみれがたくさん咲いていて、しばらく見ていました。
たくましく、たくさんの小石の間から可憐な紫の花を咲かせていました。
ここ数年、早朝や夜遅く空港に向かう為か、家の前の道では、ガラガラ〜とスーツケースを運ぶ音がいつもしていました。
今は、ピタリと止まり、早朝や夜間は静けさが広がっています。
その代わりに、子どもたちや鳥の声がよく聞こえるようになりました。10年程前に戻りました。
買い物に行くと、ほとんど人はいませんでした。
さて、お菓子でも買うかと、
お気に入りのお店に行くと、数人のお客さんが並んでいました。
その他の店舗には、誰もいないためか暇そうにぼんやりされていました。
期間限定の桜のおはぎを購入。
手際良くテキパキと、とても可愛いく感じの良い二人の店員さんがお客さんに対応されていました。
美味しいお菓子とこの定員さん達で、この時期にこの少ないお客さんの中、人が集まりお菓子が売れるのですね。
薄桃色の桜おはぎは、ほんのり桜の香りがして美味しくいただきました。
街はとても静けさが広がっています。
何も気にせず、いつも通りに生活されている方。
大丈夫かなと、気にかけながら、外出する方。
ほとんど家で過ごす方etc・・・
ここ数日で私の住む街は、急に拡がり出し何となく緊張感が漂っているようです。
そんな時、色々、思考が起きます。
そうすると、頭の中でいろんなおしゃべりが始まります。
そこに意識を持っていくと、身体にまで影響が出てきます。
必要のない行動などしてしまったり・・・・・
ガラガラとシャッターを降ろすように、自分の感覚や心を怖さから止めてしまうこともあります。
そうすると、余計、頭の中でおしゃべりがうるさくなります。
ざわざわと身体がまたざわめき出します。
無意識になり、自分を客観的に冷静に観察することなど、飛んでしまいます。
ガサガサと落ち着きのない動きになったり、声が頭のてっぺんから出ています。
音がないと落ち着かなくなり、見ることもないのにテレビが付けぱなし。
それと同時に、パソコンやスマホの操作が始まります。
自分がこんな落ち着きのないことをしていることすら、気がつかなくなります。
もちろん、食事中もずっとテレビをつけっぱなし。
ゆっくりと食事を味わうこともありません。
こんな感じです。
自分の心、身体を感じたくない時、
ひとは感覚、感じることをピタリと止めてしまいます。
もちろん、本人は無自覚です。
さて、これは自分軸ではなく外側を意識して、外側のものに操作されてしまっている現象です。
これって、悔しくないですか。
私もかつて、全てストップさせていたので実感としてよくわかります。
体感、体験してきました。
こんな時、どうすれば良いでしょうか。
外側からのものを全てストップさせてみてください。
テレビ、スマホ、パソコンといったん、離れてみる。
できれば、丸一日。
外に出ず、家で過ごしてみる。
リラックスできることをする。自分ができることで良いです。
瞑想、呼吸法、ストレッチ、ヨガ、ゆっくりと湯船につかるetc・・・
拭き掃除などしてみてください。
掃除をしながら、自分を見つめる時になります。
できるだけ、人と話さない。
沈黙の行というのもあるぐらいで、沈黙を続けると自分が感じられます。
仕事をしたり、子育てをしているとなかなかできませんが、
休日の日、仕事から帰って眠るまでなど、
数時間でも良いので試してみてください。
様々なざわめきが湧き上がってきます。
それを感じ、客観的に自分で自分を感じ観察します。
ある一定を超えた時、ポンと急に静けさが自分の中に広がってくる時がきます。
その時、できるだけその時の自分と共にいてください。
そうすると、自分の感覚や感じていることが湧き上がってきます。
感じられると、身体の緊張がふ〜と消えていきます。
その後、自分がこうしたいんだ!
と、何かが自分の中から湧き上がってきます。