雨の日から、今日は、青空の広がる晴天です。
太陽の陽射しのエネルギーが、数年前より、優しく、穏やかで、無条件の愛のエネルギーに変わってきているように感じます。
今日は、3月3日雛祭り、桃の節句です。
そして、今年は魚座の新月と重なりました。
桃、菜の花、甘酒、三色の菱餅、ひなあられ、しじみのお汁(京都では、蛤ではなくしじみのお汁です)、ちらし寿司。
暦を見ると、日本の様々な行事があります。
5月5日、端午の節句、菖蒲の節句。
菖蒲湯、ちまき、柏餅。
6月30日、夏越しの祓え。
茅の輪くぐり、人形(ひとがた)を水に流す。水無月。
7月7日、七夕。そうめん。
7回の水浴び、水で髪を洗う、井戸替え、七夕飾りの川流し。
年の前半の行事です。
どの行事も厄払いです。
自分自身、家、地域などの祓いです。
あずきは、祓いの色で、祓いを意図する食べ物です。
あずきの和菓子を食べることで、自分のエゴや様々な欲を自分自身で認めて食べるのです。
様々なエゴや欲望などに光を当て、祓う。
そして、水に流していく。許しです。
火、水のエレメントは様々な祓いです。
桃、菖蒲、柏の葉の植物もなども祓いです。
日本の国民が、全員、同じ日に、楽しんで行事をして、祓いをしたなら、
どうなるでしょうか。
皆が同じ意図や目的を持って、行事を行うと、大きなエネルギーが動くのです。
私達、ひとりひとりの持つエネルギーや力は、想像以上に素晴らしいものでとても力があります。
天変地異も変える力があります。
今、戦争や闘いではなく、皆さんは平和を願っていませんか。
自分自身の中で、愛と調和を感じてみてはどうでしょうか。
自分の周りの全てと、愛と調和を感じ、日々を生活してみてはどうでしょうか。
自分の家族、友人、職場、地域。
まず、自分、自分の周りとの愛と調和を感じ、行動して、そのエネルギーを広げていく。
大きなことではなく、まずはそこが大切。
Appleの創設者、スティーブ・ジョブス。
Facebookの創設者、マーク・ザッカーバーグ。
マイクロソフト創設者、ビル・ゲイツ。
地の時代に、この三人は、IT、コンピューター、インターネットの世界を広げ、先駆けとなりました。
地の時代の次の風の時代の世界を広げました。
今は、風の時代が始まったばかりです。
次から次へとものすごいスピードで変化していきます。
次の時代は、水の時代です。
水は、流れていきます。
全てを洗い流す。
許す。
つまり、全てをそのまま受け入れる。
変えようとしない。
無条件の愛の世界。
源です。
全ては、源から生まれ、そこに還っていく。
スピードの変化のこの風の時代に、次の水の時代を取り入れることで、バランスが取れ、先駆けとなります。
水に流し、許し。大きく俯瞰していく。
無条件の愛と優しさを、風の時代に次の水の時代を取り入れてみてはどうでしょうか。