レンタルルームやホテルの喫茶にて(京都町家レンタルルーム、京都キャンパスプラザなど)
出張サロン Luce(ルーチェ)
オンライン・電話等によるセッション・講座受講も可能です。
  1. ブログ ほほえみの扉  Luce(ルーチェ)武藤浩代
  2. 相手への思いやりと同情の違いとは?
 

相手への思いやりと同情の違いとは?

相手への思いやりと同情の違いとは?
朝陽の輝きが力強く、春の芽吹きのパワーを受け取りました。
木々の葉は、昨日の雨で濡れ、朝陽の光でキラキラ輝いていました。
風が強く、ヒューヒューと昼間も音が聴こえてきました。

風が強いせいか、鳥達の声が聴こえず少し寂しさを感じました。
カラス達は、キョロキョロと飛び回り道路を歩いています。ゴミの回収の日だからです。
ベランダで大きな音がしたので見ると、大きなカラスが首を傾けてとまっていました。
びっくりしていると、バサバサと飛んで行きました。

その後、ベランダの植木に水をやりにいきました。
一つずつ植木に声を掛けて水をやっていると、何やら見たこともない物が植木の中にありました。
何と、ベビーカステラが2個半!(半分は食べたのかしら)
訪れて来たカラスが隠していったのですね(笑)

濡れないようにカステラを持ち、水やりの後、また、元の場所にカステラを置きました。
楽しい出来事でした。
明日は、カステラはどうなっているのでしょうか。楽しみですね。

情は、同情、愛情、情愛、人情などあります。

同情は、相手と同じ場所、同じ位置にいることになります。
何も状況も気持ちも変化はありません。
波動が上がることもありません。

情ではなく、愛。
思いやりは無償の愛へと繋がっていきます。
無償の愛は、魂の光の輝き。

かわいそうだからと、色々、世話を焼き、うんうんとそうだね。と、話を聞き、もらい泣きをする。
一見、とても良いことのようですが、
相手の力や本当のその方の輝きを消してしまうことになります。
ただ、話して、ただ、聞いて終わりです。

話して、怒ったり泣いたりして、感情のエネルギーを放出して終わりになります。
エネルギーを溜め込まず、放出することも大切ですが、それで終わりにならないように。

そして、同情は、相手を自分より劣り下に見て、自分自身が優越感にひたることがあります。

さて、では、どうしましょうか。

私が様々な相談やカウンセリング、セラピーを受けたり学んでいた頃、
私の話を聞かずに、いきなり定型の解答や正論を話して来られる方達がいました。

前世での因果だから、自分でやってきたことだから、自分で責任を取り摘み取るしかない。
感謝が足りないから、相手が変わらない。
生まれる前に、魂の学びの為、自分で両親やその環境を選んできたのです。
気にしないで、マイナス思考ではなくプラス思考でいきましょう。
どうしてそんなことをしますか。だから、良くならないのです。と、叱れることも。
自分を満たして、はじめて周りが変わる。
etc・・・

私は、ため息一つ。分かってんねん!そんなことは。
教科書通りの答えやアドバイス、正論、正しさは、余計に人を傷つけることを知らないのかしら。

そんなことは、みんな、頭では分かっているのですよね。
分かっていても、どんなに頑張っても、どうにもならない。
話を聞いてもらったり愚痴を言うと、その時は楽になるけど、また、元にすぐ戻る。
どうにもならない悲しみや辛さをどうしたらいいのか分からない。
涙が止めようと思っても、次から次へと流れてきて止まらない。
涙が出ないほどの底知れぬ悲しみ。

とにかく、どうしたら楽になるのか、方法を教えて欲しい。
お腹の底から笑いたい。
あふれるような笑顔になりたい。
共に笑い合う仲間が欲しい。

仕事にのめり込み、孤独の道へ。
結果、業績ばかり求め、猛烈にただ、走り続け気が付けば誰もいなくなりひとりに。
過度な飲酒や喫煙。
買い物。
過食や拒食。
スピリチュアルや霊能の神秘主義に走る。
様々な依存へ。

さて、では、どうしていきましょうか。

明らかにその方向に行かない方がいい選択。
良くない言動。
ひとが離れていくような言動。
暗い。
泣いてばかり。
感情的になる。怒鳴る、怒る、イライラなど。
愚痴ばかり。
その他、マイナス的なことetc・・・

その人もどこかで、あかんねん!
って分かっているけど、やってしまう。

何故、そんなことするのかな。
でも、その人はその人なりに、そうするしかなかった。

そのまま、その時のその人を認める。
そうするしかなかったその人を。
そうせざる得なかったその人を。
やめたい、でもどうしてもできない。
そんなその人をそのまま認める。
よくやってこられました。よくがんばってこられました。
セラピーを受けよう、何とかしようと思われるだけでも凄いことなのですから。

他人にその時のそのままを、全てを認めてもらって、やっとひとは次の段階に行けるのですから。
幼少の頃、両親や誰か他の大人に、そのまますっぽり認めてもらい受け止めてもらってひとは、やっと次の段階にステップアップできます。

それを経ていないと、なかなか、様々な感情や執着は手放せません。

正論や正しいを水戸黄門の印籠のように押し付けられると、ひとは余計に辛くなります。
もっとやらなければと、頑張ってしまい押し潰れてしまうこともあります。

そして、ひとであるなら、自我も欲も大切に!

そうして、次の段階にいきます。
必要のないエネルギー、マイナス的なエネルギーを手放していきます。
そうか、進化していかれると、感情を手放すこと、マイナス的なエネルギーを手放すことと、同時に階段をその方のペースで上がっていきます。

必要なのは、時に笑いと楽しみです。
教科書ばかりでなく、たまには漫画も必要。
ニュースの合間に吉本新喜劇。
男性にはエロ本もたまには必要でしょうか。(笑)
女性はジャニーズの話題でしょうか。

自分の心と身体にある必要のないエネルギー、マイナスのエネルギーを
その方のペースで手放していきます。
デットクスですね。

ついでに、部屋も断捨離と掃除!

心、身体、部屋の断捨離と掃除!

そうすると、空間ができますね。そこに、プラスのエネルギー、笑い、楽しみ、ワクワク、愛をどんどん注入です。

そして、心、身体の浄化を進めていくと、魂のくもりがどんどん取れて、
本来のあなたの光が輝き出します。そこには、あなたの夢や目的などワクワクとした楽しさや笑顔があります。

基本はまず、
悲しみ辛さなど、そのままの自分を認める。
自我や欲も大切に。正論を押し付けず。
楽しさと笑いと共に。

Luce(ルーチェ)

ほほえみの扉を開き、自由に無限に日々を過ごしましょう!

オンライン・電話等によるセッション・受講可能です。お気軽にお問い合わせください。

☎ 080-3767-5622  ≫サロン案内はこちら

インターネットご予約