レンタルルームやホテルの喫茶にて(京都町家レンタルルーム、京都キャンパスプラザなど)
出張サロン Luce(ルーチェ)
オンライン・電話等によるセッション・講座受講も可能です。
  1. ブログ ほほえみの扉  Luce(ルーチェ)武藤浩代
  2. 栄養学
  3. 今の状況を落ち着いてゆったり過ごすには?
 

今の状況を落ち着いてゆったり過ごすには?

今の状況を落ち着いてゆったり過ごすには?
テッセン(クレマチス)の花が、純白にきれいに咲いていました。
周りも白く光るようでした。

空は水色が広がり、雲があちこちに伸びています。

以前からもお伝えしていますが、腸は第二の脳と言われています。
幸せホルモンと言われているセレトニンは、腸で作られます。

そして、腸に善玉菌があると、調が整い、ホルモンの状態も整い、
穏やかになり、自律神経も整ってきます。

今の状況の中、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
今までの生活が激変し、運動量なども減ってきています。

自律神経は、交感神経と副交感神経があります。
交感神経は、緊張。副交感神経はリラックスしている状態です。
副交感神経が頭一つ、優位に立っている時がいちばんバランスが整うと言われています。

自律神経のバランスが崩れると、血液内の細胞の状態も変わってきます。
そうなると、体調を崩しやすくなります。

では、食事ではどうすれば良いでしょうか。

善玉菌、発酵食品をたくさんとってみてください。

納豆、味噌、発酵して作られている醤油やみりん、麹、糠漬け、甘酒など。
そして、簡単に取るには、今、様々な菌の種類のドリンクがたくさん売っています。

同じ菌のものを毎日、取り続けていると、腸が慣れてきます。
例えば、納豆でも、メーカーにより菌の種類が違ってきます。

納豆を同じメーカーのばかりではなく、いろんな会社の物を変えて食べてみてください。
ドリンク類でも、本当にたくさんの菌の種類のものが売っていますから、
毎日、違うものを飲んでみてください。

もちろん、腸の状態も整ってきます。
そして、風邪も引きにくくなりまし、幸せホルモンのセレトニンもたくさん作られます。

今の状況の中、発酵食品や酵素(生の野菜や果物)を食べることは、最善です。

栄養学のクライアントさんは、毎年、風邪ばかりひかれていたそうです。
そして、一年で8kg、太っり膝も痛くて歩きにくいとのこと。
仕事が忙しく、極端な食事の改善は難しいとのこと。

① 加工食品、トランス型脂肪酸、甘いものをできるだけ食べないようにする。

② ミネラルウォターを飲む。飲みたい時に。

③    夕食は、ご飯を控えめ。野菜を多めに。納豆と豆乳は毎日。他は今まで通り。

④   朝は、野菜ジュースと様々な菌のドリンク類。毎日、違う菌のドリンク類。果物を食べる。

4ケ月で、15kgを減量されました!
膝の痛みはなくなり、難なく長距離歩けるようになった。
腸の調子が良くなった。
冬に全く風邪をひくことがなかった。
電車で通勤しているが、現時点では、健康とのこと。

日本には、世界でいちばん発酵食品の種類があり、たくさん食べてきました。
さて、皆さん!

楽しく美味しく、発酵食品や酵素を食べてみてください!

Luce(ルーチェ)

ほほえみの扉を開き、自由に無限に日々を過ごしましょう!

オンライン・電話等によるセッション・受講可能です。お気軽にお問い合わせください。

☎ 080-3767-5622  ≫サロン案内はこちら

インターネットご予約