レンタルルームやホテルの喫茶にて(京都町家レンタルルーム、京都キャンパスプラザなど)
出張サロン Luce(ルーチェ)
オンライン・電話等によるセッション・講座受講も可能です。
  1. ブログ ほほえみの扉  Luce(ルーチェ)武藤浩代
  2.  光、輝き
  3.  日々、自分を感じていくと、好きなことにつながっていく。
 

 日々、自分を感じていくと、好きなことにつながっていく。

 日々、自分を感じていくと、好きなことにつながっていく。
しとしとと雨の日。
こんな日は、普段からゆっくりモードの私は、更にゆっくりになります。
強くなくしっとりした雨は、好きです。

好きな事は、やっている感覚もなく、〜しなければという義務感もなく、やることが当たり前のように自然にしています。
普段の生活の中でも、好きだなあと思う事は自然に楽しんでいて、
それがいつの間にか、自分の仕事やいちばんやりたいことにつながっていきます。

それは、実は何気ないことです。

毎日の家事炊事は、やらないと日々の生活が回らなくなってしまいますから、〜しなければという、義務になります。
私は、お料理が好きです。
時間に追われることなく、冷蔵庫にある材料でメニューを考えて丁寧にゆっくり作ることが大好きで、義務なのですが楽しみになっています。

勿論、たまに外食!という、息抜きもあります。
洗い物なども調理しながら片付け、冷蔵庫の中も整えていきます。
家族がいるからこそ、作りがいがあります。
ひとりだと、おにぎりだけで満足してしまいます。

私には、作る人がいるからこそのお料理です。

誰かに喜んでもらうのが好きな私がそこにいます。
自分だけだと、簡単に済ませてしまうのです。
自分のためにお料理するのは、好きではない私です。

次に、断捨離がほとんど済んで、今は水回り中心に少しずつ細かなところを掃除しています。

いろんなところを磨いたり、拭いたり。
掃除は、得意で好きな方です。

黙々と、色んなところを磨いていると、少しずつ細かなところまできれいになり、スッキリ!

掃除をしていると、自然に自分の胸に潜む感情が流れ出します。
不思議ですね〜
宗教の修行に掃除があることもうなずけます。

汚れを落とすことと同時に、自分を感じていくのです。
私は、自分を感じ、自分をクリアリングすることが好きなのです。

掃除もお料理も私の日課です。

一見、同じ家事炊事なのですが、自分が投影されています。

誰かのためにやることが好きだけど、自分には適当。
自分を感じていき、浄化することが好き。スッキリ感が快感!

私は、日々の生活の中のことが、セラピーへとつながっていってます。

今まで、自分よりも人が優先で動いていました。
〜しなければですね。
エネルギー充電と、今年になり自分の時間を増やし、ゆっくりとした時の流れの中で過ごしています。

日々の生活の中で、何気にしていることが、実は自分を投影していたり自分の好きなことにつながっています。

仕事で精一杯の時でも、
仕事の中でちょっとした好きなことがあります。

それがヒント!

私は、お気に入りの本屋さんでお気に入りの作家の本を探したり、偶然見つけた素敵な本を手に取り、少しページをめくること。
美術館でお気に入りの作家の絵画を見ること。
落ち着いたホテルの喫茶やお気に入りのカフェでのお茶。
大きな木や草花のある大きなお気に入りの公園。

本屋さん、美術館、喫茶、公園などの空間。

そこで過ごす時、今、ここにいるのですが、異空間にいるように感じる時があります。
身体が浮いたように感じます。

セラピーをしている時の感覚に近く、次元を超えている感覚です。

本、絵画を通して、その作家さんを感じ、調和して同じ空間にいるような感覚になります。

自分が好きなことを日々の生活に中に、ほんの少しでも良いので取り入れ続けていくと、
何か道がふっと偶然、開けていくのです。

私は、何気に気分転換に立ち寄り、ピカッと光った本を手に取り、それが今の道につながっていくことの繰り返しでした。

本が私を導いてくれました。

知識は必要はなく、感覚やスピリットの感じるままに。
ということもあります。

知識があり、思考して、自分の血肉にしていきます。

それを超えるものが、魂、スピリットの光を感じること。
全てを超えていく。

まずは、あなたの好きなことをしていってください。小さなことで良いのですよ!

Luce(ルーチェ)

ほほえみの扉を開き、自由に無限に日々を過ごしましょう!

オンライン・電話等によるセッション・受講可能です。お気軽にお問い合わせください。

☎ 080-3767-5622  ≫サロン案内はこちら

インターネットご予約